NAMC YS-11A
JA8709〜N462ALへ
飛行までの軌跡②
皆様こんばんは。
2回目となる今回は、塗装後のエンジン試運転から離陸出力でのエンジン試運転、そして飛行です。
エンジン試運転は、塗装作業に入る以前にも一度行っており、塗装後は飛行に向けた最終段階での確認作業の
一貫として行いました。
また同じ時期に、東京国際空港のランナップ用スポットまで自走し、エンジンの全開試験も行っております。
この頃からアメリカ連邦航空局、国土交通省航空局、双方への飛行許可申請のための本格的な書類作業を開始。
約1ヶ月後にアメリカ連邦航空局の検査員が実機確認し、飛行許可され、
続いて国土交通省航空局からも飛行が許可されました。
そして2015年5月27日、午前に最終確認のためのエンジン全開試験を実施。
問題が無かったため、予定通りの午後2時15分に東京国際空港を離陸。
約2時間の飛行後、午後4時15分高松空港到着。
高松空港にて初回飛行の無事を祝いました。
応援して頂いた皆様のおかげで、何とか苦難を乗り越え、ここまで来ることが出来ました。
社員一同感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に有難う御座いました。
YS-11の今後のスケジュールや、整備中の動画など、まだまだたくさんの情報を配信していきます。
今後とも宜しくお願い致します。
お電話にてお問い合わせは 072-990-1232
Copyrights 2019(C) aero Lab International All Rights Reserved.
Copyrights 2019(C) aero Lab International All Rights Reserved.